自分でホームページを作る理由(その10)パーマリンク?

ITサポートセラピストのIKUです。
WordPressの10回目はパーマリンクです。

パーマリンクってなんだ?
普段聞くことがない言葉ですよね。ホームページを
持ってる人もWordPressを運用している人も、あま
り意識しない言葉なのかもしれません。
ほっといても問題のない設定で、そのまま初期設定
で運用を始めてしまいます。

パーマリンクとは、固定ページや投稿ページに付けら
れるリンク(アドレス)名です。
ホームページ本体のURLが
http://almilam7.com/ だとすると
記事を書いた時に付くリンク名(URL)は私の記事の場合
htttp://alnilam7.com/2018/04/03/houjinnari2/
と設定を書き換えています。年月日は自動で入り
その後ろは /IKUの昔話(有限会社編2)事務所!/
ってなります。この部分を/houjinnari2/と設定して
います。

パーマリンクの初期設定はテーマにより変わります。
設定のページで変更できるのですが、最初に変更する
必要があります。

何故かというと、このリンク名(URL)はFaceBook
にリンクしたり他のSNSに出す際に使うからです。
パーマリンクの設定を変更すると過去の記事までリン
ク名(URL)が変更されるので、ほかのSNSに出した
記事はリンク名が変更されたことのでリンクが切れて
しまい表示されなくなります。(リンク切れです)

また、リンクの中に漢字が入ると英文字と記号が混在
したわけのわからない文字列で表示されます。
リンクをクリックしてくださいって書いてある記事の
リンクで長くて記号も入っていて大丈夫かなって
思う事ありませんか?まさしくそれです。

実は私もパーマリンクには重きを置いてない時期があ
り初期設定のまま使っていた事があります。
この時の初期設定には日本語が入らない設定だったの
で、あまり気にしていなかったのです。
https://alnilam7.com/?p=1234
こんな感じでした。ページ番号1234の記事ですって
表記されているわけです。

しかし、グーグルが表明している良いサイトの条件に
は誰が見てもわかるパーマリンクにする方が良いって
書いてます。確かにリンクを見るだけで何の記事なの
か分かれば読者からするとわかりやすいですね。

見落としがちなのにとても重要な要素であるパーマリ
ンクのわかりやすい運用が大事です。

もしパーマリンクを変更する場合は記事を大量に投稿
している方は要注意です。過去記事のリンクが切れる
リスクがある事を理解の上でやってください。
あまりお勧はしません。

次回は問合設定です。