自分でホームページを作る理由(その11)お問合せ設定1

ITサポートセラピストのIKUです。

前回から少し時間があきました。いろいろブログを始め
たので、できればどれかのブログを一日に1つは書きた
いと思っている今日この頃です。

さてWordPressの11回目はお問合せの設定です。
お問合せ設定の話は長くなりそうなのでいくつかに分
けて書きます。

WordPressはホームページ型のブログですよって説明
は以前にもしてますが、ブログを書くだけでは、もっ
たいないのでホームページとしての機能も有効活用し
ましょう!

単純にブログだけを書いている方には『お問合せ』
って不要な機能かもしれないので、そんな方はこんな
機能もあるんだ!って思っておいてください。

毎日ブログを更新して、ブログを見てくれる方が増
えてくると、自然とホームページのメニューとか
あなたのプロフィールやビジネスの内容、料金などを
見る方が増えてきます。あなたに興味を持ち始めてい
ただいてます。

中にはちょっと質問したいなって思う方もでてきます
そんな時、気軽に問い合わせができるのか、またどこ
から問合わせページにいけるのか、どんな情報を提供
させられるのか、内容にによっては問合わせをやめる
方もいます。最近はスマホが中心となっているので、
シンプルで入力も簡単な形にすることが大事です。

無駄に情報を集めるとか、入力が面倒だとそこで辞め
る方は多いです。もっと悪いのはホームページを探し
回って連絡先がないパターン。これはすごく印象が悪
いです。

役所とかのホームページに多いかも(笑)

ホームページを見る側と見せる側の両面を考えてホー
ムページを作っていかないと自己満足の使えないもの
になってしまいます。

そんなことも考えながら『問合わせ』にはどんなツー
ルを使うのか?外部のツール?有料?無料?それとも
プラグイン?選択肢が一杯あって使い方もいろいろで
す。
次回は何を使えばいいのか考えてみたいと思います。