私の経験と知識はここから得ました。
基本的に自分でできることは自分でやってみよう!
そんな意気込みで苦手なことも克服してきました。
なんせお金に直結することばかりですから
- 金融機関システム部門
- 金融機関営業店経験(融資担当)
- ソフトウェア会社勤務(金融システム開発)
- フリーランスSE(カードシステム開発)
- 起業法人成り(有限会社設立・SE兼業)
大阪に本社を置く
- 有限会社から株式会社へ組織変更
大阪に本社を置く・京都に支社を開設
京都支社と大阪本社を京都本社に統合
- 京都本社で社員・外注要員合わせて70名となる
- 急激な業況の悪化で会社を清算(別会社を立ち上げ)
- 新会社でホームページやデザイン、印刷について実務で覚える
サラリーマン>フリーランス>起業(法人成り)>組織変更>清算(倒産)
会社経営は22年やってきました。
その間に学んだことは今では重要な経験と知識になっています。
システムエンジニアでもあることから、いかに経営効率を
上げるかを常に意識してやってきました。
私はその経験・知識で皆さんの起業や企業経営の
ご相談をお受けすることができます。
一人で悩む経営者さんもお話をしに来て下さい。