自分でホームーページを作る理由(その4)テーマが多い
ITサポートセラピストのIKUです。
自分でホームページを作る理由(その4)です。
前回、サーバーの契約とドメイン取得について書きま
した。この2つが終ればWordPressのセットアップな
のですが、こちらは契約したサーバーが用意してくれ
ていることが多いので、難しいことはありません。
WordPressのメリットの一つにテーマ(テンプレー
ト)アメブロならスキンかな。がたくさんあり自分に
適したテーマを自由に使えることです(有料もありま
す)私は無料のテーマを使っていますが、いろんな国
で作られていることから、英語版が多いです。
中には日本語訳されているものもあるので、英語が苦
手な方は日本語で作られたテーマを使うことをお勧め
します。
私は、最初のころあまり知られてないテーマで、
いいテーマを探していました。しかし知られてない
ってことは使われてないので、詳しい説明がなかった
り見本になるようなサイトがなかったりします。
今は日本製で多くの方が使っているテーマを使います
テーマが同じだとまねしているように感じていたので
すが、基本の色や、トップ画面の写真、構成を変える
だけで全く違う顔になります。
また、多くの方が使っているので、関連したプラグイ
ンが追加されていたり使い方の説明サイトができてい
たりトラブルの解決法などの紹介もされているので安
心です。
無数にあるテーマ選びやプラグインを探しているだけでも
世界が広がっていくように思えます。
次回はプラグインについてです。