ホームページを作ったまま放置するとどんな問題が起こるでしょうか?
腐ります!(更新されていない、いつの情報なのかわからない)
初めて食事に行くお店の情報はネットから収集していませんか?知り合いにいいお店を教えてもらうってこともありますが、そんな時でもネットで確認しますよね。
今、ビジネスをしている方のほとんどがホームページを持っています。(昔より作る環境が整った)
しかし、作ってから更新していないと『この人今でもこのビジネスやってるのかなぁ』って思います。特にブログの更新も数か月まえとかだと仕事をお願いする選択候補から外したりします。
個人の飲食店はホームページがないところがおおいですね。毎日更新する時間や、更新できるスタッフさんがいないと放置状態になりますから。ない方がいいのかもしれません。かわりに食べログとかを見る人も多いですし、お店の日々の情報はSNSで発信する方法がありますから。
個人事業主の方でもfacebookやインスタで発信されている方は多いですが検索して見られるのはホームページだと思います。ですからホームページは作ってからが勝負なんです。一生懸命そだててあげないと自分のビジネスのプラスにならないどころかマイナスになる可能性もあります。
ホームページは鮮度が大事です。ほおっておくと腐ります。