こんにちはIKUです。長年使っているノートパソコンの改造してたらガチで沼にはまった話です。(備忘録)
(第一弾ですが長文です。)
今使ってるノートパソコンは前の会社を清算(倒産2012年)したときにどさくさ紛れで買ったもので、当時ではかなりスペックのいいパソコン。今でも問題なく動いているし過去にトラブルは一度もない優れもの。大当たりのパソコンです。
しかしOSがWin10になってからディスクの容量が足りなくなってきたし、動画編集は動かない、photoshopは立ち上がらない。さすがに限界を感じ買い替える検討をし始めました。デザインの仕事もやりたいし動画もやりたいからMACBOOKを購入するつもりでした。まだ買うつもり満々です!
どうせ買い替えるのなら今のパソコンのスペックを上げてみて、それから買っても遅くはない!
改造計画第一弾スタートです。
ちなみにパソコンはDYNABOOKR631/D28
メモリー4GB
ディスクの容量は128GB(SSD)です。
まずは簡単なメモリーから。