IKUの昔話(有限会社編4)めし行こ!プチ営業
ITサポートセラピストのIKUです。
有限会社編4です。
会社業務を後回しにして、現場優先で動いていたころ
何もしていなかったわけでは無く、細かい営業はやっ
ていた。現場では年齢は一番上の方にいてメンバーは
上司的な扱いをしてくれていた。同年齢のサブリーダ
ーも頼っていてくれたから、いろんな会社の寄せ集め
メンバーでも団結していていい雰囲気になっていた。
業界に入って間もない私は、わからない事が多くて、
いつも年下のメンバーから教えてもらう事になる。
しょうもないプライドでわかないままに進めると、と
んでもないトラブルが起こることは明白だったので、
教えを乞うのが年下であってもちゃんとお礼を言って
感謝する事が学べた。いつもありがとうを忘れない。
若手メンバーはサラリーマンが多かったので、会社経
営の私はよく若手を食事に連れて行った。自分の会社
の社員でもないし、何かを期待するわけでもないけれ
ど、彼らと仲良しになれれば現場でスムーズに仕事が
出来ることはわかっていた。
また、彼らから得る人材の情報は有用だった。友達が
転職先を探しているとか、時には自分も探していると
かそんな情報が一杯入ってくるから若手との食事は、
良い営業にもなっていた。
自社の社員であろうが、他社の社員であろうがいつで
もめしくらい食べさせてやるって断言するのも結構い
いモチベーションになったな。
いまでも変わらんけど!
こんなやり取りの中から社員候補が出てきた!
西田育司 京都在住 1962年生まれ
金融機関勤務からIT業界へそして起業、規模を拡大しながら経営をするも急激な業況悪化により会社を清算し過去の経験を活かしつつ私に求められている仕事だけをしています。どんなご相談でもお聞きします。